みらい蔵からのお知らせの記事
玉ねぎ苗の予約受付中です!
現在、夢アグリでは玉ねぎ苗の予約を受付中です!
取り扱いのある品種は
・浜笑(超極早生)
・黄錦(極早生)
・ソニック(早生)
・OP黄(中生)
・赤玉
・もみじ3号(晩生)
となっています。
100本束(赤玉のみ50本束)での販売となります。
10月下旬に入荷予定ですが、生ものですのでご予約をお勧めしております。
品種のご相談など含めて、お気軽にお声かけください♪
10月よりキャッシュレス還元スタートです!
本日は、もうすぐ始まるキャッシュレス・消費者還元事業についてお知らせです。
10月より、夢アグリではクレジットカードでのお支払いなど
キャッシュレス決済を利用したお買い物で
5%のポイント還元をいたします!!
2019年10月1日から2020年6月末までの9ヵ月間、
対象のキャッシュレス決済を使って代金を支払うと還元が受けられるという国の制度。
夢アグリはこちらの制度の「5%還元」店舗の対象となっています!
クレジットカードだけでなく、paypayを利用した決済でもポイント還元の対応予定です。
(paypay自体はすでに導入完了しております!!)
10月からキャッシュレスでお得な夢アグリをよろしくお願いします♪
土壌診断×アグリノート 連携スタート!
本日、7月3日より株式会社みらい蔵(大分県豊後大野市/代表取締役社長:山村恵美子、以下みらい蔵)は、既存の「土壌診断サービス」を、弊社のシステムサポートを行う株式会社オーイーシー(大分県大分市/代表取締役社長:加藤健、以下オーイーシー)と、ウォーターセル株式会社(新潟県新潟市/代表取締役社長:長井啓友、以下ウォーターセル)が提供する営農管理ツール「アグリノート」のオプション『土診の窓口』として連携を開始します。
連携オプションの利用により、土壌診断の結果がアグリノートの圃場(耕作地)の管理項目に加わり、土の状態から生産結果までの管理が実現します。
《アグリノートのご紹介》
営農管理ツール「アグリノート」は、農場を航空写真マップで可視化し、圃場(耕作する区画)単位で農作業の内容や作物の生育状況の記録・管理できるクラウドサービスです。PCブラウザのほか、スマートフォンやタブレットからは専用のアプリで農作業記録や作物の生育記録の入力・閲覧ができます。圃場マップをもとに記録を管理することで、スタッフ間の情報共有もよりスムーズになりす。
[アグリノート公式サイト] https://www.agri-note.jp/
《連携オプションのご紹介》
「アグリノート」の圃場管理と土壌診断サービスが連携することで、圃場単位で土の状態を把握でき、土壌改善の内容や経過、その後の耕作結果まで一貫した管理が実現します。
~土壌診断とつながる、アグリノートで充実の圃場管理~
土壌診断サービス連携オプション 『土診の窓口』 の提供を開始
連携オプションの最大の特徴は利用のしやすさです。「アグリノート」のマイページから連携するサービスを選択し、サービス利用開始の手続きが完了したら、土の診断を受けたい圃場を選択して診断申込をします。あとは土を採取して送るだけです。診断結果は圃場情報として自動で「アグリノート」に入力されるので、あとから入力する手間がかかりません。
いますぐ手軽に始められる土壌診断サービスとの連携で、より充実の圃場管理をご提案いたします。
[アグリノート連携サイト] https://mirai-zou.co.jp/agri-note/index.html
是非、ご利用ください!
清幸農園様 おめでとうございます!!
この度、第50回県農業賞(県、JA大分中央会、大分合同新聞社主催)
◇企業的農業経営部門◇
法人経営の部に於いて、佐伯市宇目の清幸農園(市川一清代表)様が、最優秀賞を受
賞されました。
「おめでとうございます!!」
清幸農園様は、冬はスイートピー、夏はほおづきを栽培されていて栽培面積・販売額
で県内トップクラスです。
みらい蔵のホームページ内収穫レポートでもご紹介してます。
スイートピーではオリジナル品種を多数育成し安定した単価を維持してます。
研修生も積極的に受け入れ、県の花卉農業の発展に御尽力されています。
この度の最優秀賞、長年にわたるご努力が実を結んだものと感服するばかりです。
これを機にさらなるご活躍をご期待申し上げます。
土壌分析問診票とは
今回は、弊社に土壌分析をご依頼いただく際に
提出必須の土壌分析問診票についてご紹介いたします。
この、土壌分析問診票は土壌分析をご依頼いただ後に
メールにてお客様に問診票ファイルを送信します。
お客様は、問診票をご記入いただき
土壌サンプルと共に郵送いただく
もしくは、FAX、メールで弊社にご提出をお願いしております。
この問診票では、今回どのような作物を栽培するのか
前回はどのような作物を栽培したのか
土壌管理はどのようにしているのか等を把握するためにご記入いただいております。
問診票で得た情報は、分析結果と照らし合わせながら
お客様毎に、分析結果に対するコメントをする際の参考にしております。
そのため、栽培管理や生育状況でお困りのことがございましたら
是非、問診票にお気軽にご記入下さい。
看板にご注目
看板がリニューアルしました。
まず一番上の一番大きい看板、「農業資材専門店 夢アグリ」は
大分県の方はもちろん、ここにしかない商品を求めて
遠くは宮崎県の方にもご来店いただいております。
そして下に三つある看板の上から二番目。
「農産分析科学研究所」は北は北海道から南は沖縄まで、
全国の土壌分析を行い生産物の収量UPへのお手伝いをさせていただいております。
その他、看板にはございませんが、
お米の集荷や検査を行っております。
以上が「株式会社みらい蔵(ミライゾウ)」です。
次に関連会社の「株式会社交栄農事営農組合(コウエイノウジエイノウクミアイ)」
昨年生姜の収穫が終わり、今は苺の収穫、出荷と大忙しです。
大分県豊後大野市犬飼町大寒(オオソウ)1700番地。
まだ一度も来たことがない方、国道326号線沿いのこの看板をめがけて是非お越しください。
消防訓練をしました!
新しい年が明け、あっという間にひと月が終わろうとしています。
皆様、あわただしかった年末年始のお疲れはもうとれましたか?
このところ雨が少なく、空気がとても乾燥しています。
火事やインフルエンザ大流行のニュースを毎日のように聞きますが、
お変わりないでしょうか?
みらい蔵は年に2回、1月と7月に
消防訓練を実施しています。
今年も、通報・初期消火・避難誘導訓練を行いました。
従業員一同、改めて手順の確認をしました。
皆様、お体と火の元に十分お気を付けください 。
土壌採取ってどうするの?
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、農産分析科学研究所では年明けから多くの分析のご依頼をいただいております。
誠にありがとうございます。
今回は、土壌分析の土壌採取でよくいただくご質問にお答えしようと思います。
是非、土壌分析をご依頼される際のご参考にしてみて下さいね。
Q,土壌は風乾して(乾燥させて)から送るの?
A,みらい蔵の土壌分析では、土壌は採取したまま(湿っているまま)送ってOKです。
ただし、露地の場合は雨の日や降雨後24時間以内の採取は避けることをお勧めします。
施設の場合は散水直後の採取を避けることをお勧めします。
Q,降雨後に土壌を採取してしまいました。分析値は変わりますか。
A,土壌物理性の水分率に多少誤差が出てくる可能性がございます。
また、あまりにも水分を多く含んでいる場合は物理性の分析が困難なため、
弊社で処理を行わせていただき分析させていただくため、到着時の水分率とは異なります。
ご了承ください。
化学性の成分につきましては大きな変化はございません。
Q,土壌は一か所から取ればいいの?
A,土壌は圃場の5~6か所から採取してください。広い圃場は7~8か所から採取してください。
また、果樹の場合は樹幹下(枝の先端の下)で5~6か所採取してください。
Q,土壌は何グラムほど必要なの?
A,1か所から約100g程度、5~6か所からの合計で約500g必要となります。
(最低300g程度は必要です。300gより少ない場合は別途ご相談下さい。)
Q,土壌はどうやってとればいいの?
A,土壌表面の草などの不純物と取り除いて土壌表面から深さ20~25cm程度までを採取してください。
詳細は下記画像を参考にしてください。
土壌分析は土壌採取から始まっているといわれております。
土壌採取は手間のかかる作業ではございますが、正確な分析の第一歩ですので、どうぞよろしくお願いいたします。