先日、トマト農家さんをお招きして、
新しくなった研修室で講習会をいたしました。
事務所と研修室をリフォームして、社外のお客様は初めてで、会長はりきってます!!

この度、中小企業庁がまとめた
「地域課題を解決する中小企業・NPO法人 100の取り組み」
という白書に弊社がとりあげられました。
人口減少、少子高齢化にともなう顧客減少に対する弊社の取り組みや
農業者のお役にたてる人材作りなどが評価をいただいたようです。
以下、貼り付けますので是非ご覧ください。
中小企業庁
6月7日(日曜日)
ホルトホール大分にて、弊社の会社説明会をさせていただきました。
今回のような、新卒の皆さん向け説明会は初めてで、
こちらも緊張いたしましたが、
優秀な学生さんに多数お集まりいただき、感謝してます。
6月20日には、会社見学会も予定しております。
ぜひ、多くの方々のご参加をお待ちしております。


きたる、6月7日(日曜日)
大分市の「ホルトホール大分」で開催される

リクナビの会社説明会に参加させていただきます。
弊社に興味をお持ちの皆さん!ぜひ、おいでください。
14時からと16時からの2回、開催させていただきます。
弊社の元気な社長が会場でお待ちしております。
自然豊かな豊後大野市で、私たちと一緒に働きましょう!!
以下、弊社のページです。
ぜひ、ご覧ください。
http://job.rikunabi.com/2016/company/top/r886081078/
写真は、今が見ごろのアジサイの花。
分析室の佐藤さんのお宅のお庭に咲いてるそうです。
きれいですね♪
今年も、米づくりが始まりましたね。
今日は、日本農薬(株)福岡支店の松崎正文氏をお招きして、
水稲主要病害虫研修会を開催いたしました。
今年は早くから日中の温度が高く、苗の生育にもお悩みのお客様が、質問されていました。
みなさん、実りの秋に、おいしいお米をたくさん収穫できるよう、
熱心にお話を聞いてました。

みらい蔵グループの農業法人・交栄農事営農組合のイチゴハウスに
地域の幼稚園のかわいこちゃん達がやってきました。
首に手作りの”ヘタ入れ”をさげて、お行儀よく先生に引率されて、
普段ではとても聞くことのできないかわいい声を響かせて。
たくさん食べてもらって、にこにこ喜んでもらって、
いつも朝早くから作業してる職員も、思わず笑顔です!!
また、来年もお待ちしてます。

今日は、弊社のお客様のくしふるの大地様が
豊後大野市三重町の丘の上に、重政農場を会場いたしました。
会場式には、みらい蔵を代表して、社長と外商課の佐伯がまいりました。
私はお店でお留守番でしたが、○○年前、通った中学校が同じ重政にあり、
今日のような五月晴れの日には、さわやかな風が吹いてるんだろうな~っと、
懐かしく思いました。
本当に本日はお日柄もよろしく、大変おめでとうございます。
益々のご発展をお祈りいたします。

春先の長雨のせいで、スーパーのお野菜は高くなってて、
我が家の食卓ではもっぱら、もやしとカイワレ大根の出番が多くなってます。
そんな矢先、大野町の佐藤様がこ~んなに沢山の大根を持ってきてくれました。
”ありがた~い!!!”
うれしいことに、葉っぱもついたまま♪
みんなで、仲良く分けて頂きます。
「ごちそうさまです!」


明日は母の日ですね。
街は綺麗にアレンジされた花束や寄せ植えが沢山!で、華やかですね。
みらい蔵にも、分析室新築と事務所リニューアルのお祝いにと、りっぱなお花が届きました。
とても華やかです。
「お心遣い、ありがとうございます。」

連休最終日。
お仕事だった方、ファミリーサービスに頑張った方、
お疲れがでてる頃ではないでしょうか?
「お疲れ様です!」
夢アグリは今日も元気に営業しております。
今日はお客様からエビネ蘭を頂きました。
私のイメージでは、木陰にひっそり30~40センチくらいの大きさでしたが、
こちらのエビネ蘭は腰の高さくらいに大きくなるそうで、花も色とりどりで綺麗です。
アグリちゃんと一緒にパチリ!
